皆さん、こんにちわ。おこづかい族 団長です。
年間350回のブログ更新を目指しておりますが、
更新しているとついつい
「時間足りね~」

と思うことが増えてきました。
そんな時にふと、
こいつの存在のありがたみを感じました。
その名は、
ロボット掃除機
「ルンバ e5」です
呼び方は、
ルンバちゃん?
ルンバくん?
私は「ルンバ」です・・・
失礼しました(-_-;)
本日は、
団長の時間を生み出した、
「ロボット掃除機ルンバ e5」
を紹介します。
それでは、具体的にレビューしていきましょう!
結論
総合評価: | ![]() |
時短: | ![]() |
ごみ収集力: | ![]() |
家族が一人増えました。
そう「ルンバ」です。
by団長
掃除だけしてくれる家族が増えた感じです。
価格は、39,800円(税込)
さぁ、
約40,000円で時間を買いませんか!?
じゃあ、具体的にどのくらい時間を
節約できる見ていきましょう。
○○時間の節約に成功
まずは、掃除機のみにかかる時間を表にしました。

圧倒的勝利です。
あなたは、生み出された450分を
何に使いますか?
月450分という時間を約40,000円で買いませんか?
団長はというと、購入して正解でした。
ルンバ e5のサイズ感
●本体サイズ・・最大幅35.1×高さ9.2(cm)
●本体重量・・・約4kg(バッテリー含む)
●充電時間・・・約3時間
●運転時間・・・最大90分
※付属品は、使用に必要な物は付属されます。
もっと高額なルンバはありますが、
団長は、これで十分でした。
ルンバ e5のスペック
嬉しいポイント書きます(^_-)
ダストボックス洗える
☞ダストボックスが「水」で洗えます
部屋中が綺麗になる
☞同じポイントも複数回、掃除します
アプリで操作
☞アプリで外出時でも操作できます
家具の下、ラグや敷居も乗り越える
☞多少の段差は乗り越えて、掃除します
これは、本当に助かりました。
術式展開で
結界を張れる
すみません。呪術廻戦見てました(笑)
「デュアルバーチャルウォール(以下:こいつ)」というアイテムです。

これ優れモノなんです。
※購入時に付属されてます。
こいつをこのように置いていると、

清掃エリアを制限することができます。
具体的には、
①こいつの直線からは、ルンバいかない
②こいつの半径60cmには、ルンバいかない
「直線」か「円」かどちらか設定することができます。
掃除が終わると
ルンバは自動的に帰宅
ルンバは、掃除が終わると勝手にホームに帰宅します。
☟帰宅動画です。8秒の動画です。
ついでに掃除の音もお聞きください。
なんか、可愛くないですか・・・!?
デメリット
床に大きいものは置かない
☞掃除する時に、ルンバ通れません
時々迷子
☞団長が帰宅したら、どこかで力尽きてます
掃除機の方が早い
☞来客あるなら、掃除機の方が早い
家具配置は少々検討
☞床に物を置きすぎると都度移動が必要
くらいですかね。
団長は、物を置かないようにしているので
気になりませんでした(^^)
まとめ
改めて時間の大切さを感じているので
少しでも時間を・・・
と思っている方には必須だと思います。
最初は、大きい出費と感じるかもしれませんが、
時間を買えると思ったら、元はとれますよ(^^♪
「時間がない」と思われている方は
ぜひ、検討してみてください。
本日は、「ロボット掃除機 ルンバe5」のご紹介でした!
拝読くださりありがとうございます!
またね~!
コメント