【サーモス“真空断熱マグカップ”レビュー】シンプルなデザインで保温・保冷できる丁度いいマグカップ

機能性もデザインも両方求める団長です。

なんとも、ドラゴンボールに出てきそうなこの名前。

「真空断熱」

なんか真空断熱波みたいな、かめはめ波みたいな。冗談はさておき。笑

見てください。シンプルなデザイン!
なのに機能性も高いマグカップなんですよ。

さぁ今回は、サーモス真空断熱マグカップを紹介します。

皆さんはこんな経験ありません!?

  • アイスコーヒーを入れたもののぬるくなった
  • ホットティーを飲もうとしたけど覚めた

はい、私です・・・笑
作業に集中してしまうと、飲むことを忘れてぬるくなったり、冷めてしまうことがあったんですよね。

私は、磁器や陶器のコップはおしゃれで好きです。ただ、保温・保冷がなく、美味しい状態で長く飲めないと感じていました。

そんな悩みを解決すべく「サーモスの真空断熱マグカップ」を購入してみました。1ヵ月ほど使用してみて、実際はどうなの?って部分をレビューしていきたいと思います!

この記事で分かること
  • サーモス真空断熱マグカップの魅力
  • 実際の使用感はどうなのか
  • 作業机に調和するマグカップ

ぜひ、最後まで見ていってくださいね!

YouTubeで快適アイテムを紹介してます!

タップすると、「サラマンの生活は快適じゃけん」チャンネルに飛びます!

この記事を書いた人
おこづかい族 団長

〈プロフィール〉

  • 機能性グッズが大好き
  • 趣味、ガジェット探し
  • 人に紹介するのが好き

目次

結論

それでは、結論から伝えます!

マットな質感でカッコいい

結露しない&熱くならない

保温・保冷される

もうこれが答えです。
もうマグカップは、これでいきましょう!

  • ビールを飲むなら、ジョッキ
  • ワインを飲むなら、ワイングラス
  • 水、コーヒー飲むなら、真空断熱マグカップ

もう一度、
水、コーヒー飲むなら、真空断熱マグカップ

これで決まりました!

皆さん、もうお水・コーヒーをマグカップで飲むなら迷わなくてもいいんです。その理由を説明していきましょう。

サーモスの真空断熱マグカップを最初にまとめておきます。

サーモスの真空断熱マグカップ 350mlの良い部分
  • マットな質感でカッコいい
    (色展開は複数あり)
  • 冷たい飲み物で結露しない。
    (コースター不要)
  • 熱い飲み物をいれても飲み口が熱くならない
  • さすがサーモス!保温・保冷が抜群
  • グラスではないから割れない
サーモスの真空断熱マグカップ 350mlのもう一歩
  • フタにホコリがつきやすい
    (付属されています)
  • 熱い飲み物にフタをすると水滴がつく
    (作業机なら要注意)

それでは、詳細を説明していきます!

目次に戻る

全体のデザイン

購入したのが、サーモスの真空断熱マグカップ350mlです。複数の色展開がありますが、どの色でもシンプルなデザインでとても気に入ると思います。

また、350mlはコーヒーやお水を飲むのにちょうど良いサイズ感だと個人的に思っています。

このくらいのサイズ感のコーヒーの量なので、ちょうど良いなと思います。

項目内容
価格2,970円(税込)
色展開黒・白・ステンレス

公式では、2,970円(税込)なんですが、アマゾンでは約1,500円で購入できます。

購入はアマゾンがおすすめ

目次に戻る

サーモスの真空断熱マグカップのポイント

これほど、サーモスの真空断熱マグカップをゴリ押ししていますが、良いポイントを具体的に伝えていきます!

マットな質感でカッコいい

どのシーンにも合うマットな質感。ブラックでカッコいいです!

キッチン周りはもちろん、デスク周りにも合います。

作業机にはいつもコイツがいます!基本、ブラックかホワイトのアイテムが多いので、しっかり調和しています!

持ち手もあるので、使い心地も良いです!

冷たい飲み物で結露しない。

私は基本的に、作業机で使っています。

私の作業机には、紙の用紙があったり、パソコンやスマホを置いています。

イメージしたら、分かりやすいと思います。
グラスに氷を入れて置いていると、結露して机に水がついてしまいますよね。その上に紙を置いてしまうと「ふにゃふにゃ」になってしまいます。あれ、何気に嫌なんですよね。

作業机で使用するにも、とても魅力なマグカップです!

熱い飲み物をいれても飲み口が熱くならない

飲み口の部分がステンレスになっているので、熱い飲み物をいれても飲み口が熱くなることはありません。

そのため、唇をやけどすることがないので安心です!
でも口腔内は、やけどするので気を付けてね。笑

さすがサーモス!保温・保冷が抜群

実際にどのくらい、保温・保冷するのって気になりますよね。

私の実体験から言うと、保温・保冷を実感できています!
私は、長時間放置ということはありませんが、1時間くらいであれば、美味しく飲めるかなという印象です。ただ、数時間も熱さ・冷たさをキープできるというわけではないです。

それでも、通年使えるマグカップなので、これからも重宝していくアイテムです!

  • 保温効力とは、室温20℃±2℃において製品に熱湯を口元から1cm下の位置まで満たし、湯温が95℃±1℃のときからフタを付けて1時間放置した場合におけるその湯の温度です。
  • 保冷効力とは、室温20℃±2℃において製品に4℃以下の水を口元から1cm下の位置まで満たし、水温が4℃±1℃のときから1時間放置した場合におけるその水の温度です。

引用:公式サイト

保温・保冷のマグカップをお探しの方には、不満がないかなと思います。

アマゾンでも高評価です。

こちらをチェック。

グラスではないから割れない

洗い物していると、不意にグラスを落としてしまったりしませんか!?

その時に、割れてしまった経験ありませんか?

我が家でも、お皿はもちろんグラスも落として割ってしまうんです。このサーモスの真空断熱マグカップはステンレス製なので、割れる心配がないです。

何気に嬉しいポイントです!

目次に戻る

サーモスの真空断熱マグカップの惜しいところ

正直ここは特に気にならない部分かもしれませんが、1点だけ惜しい点があります。

フタにホコリがつきやすい

プラスチック製のフタなので、ホコリがつきやすい素材になっています。もちろん洗いながらの使用なので、特に大きな問題はないかと思っています。

フタの表
フタの裏

また、注意ポイントとして、フタは被せるだけなので、万が一倒してしまうとこぼれてしまいます。そこは、ご注意を。

目次に戻る

まとめ

私は、サーモス真空断熱マグカップを購入してマジで使うアイテムだと思いました!多分、皆さんも「そうそう、こんなマグカップほしかった」ってなると思います!

「温かい飲み物は暖かいまま」「冷たい飲み物は冷たいまま」これは贅沢ではなくて、サーモス真空断熱マグカップが実現してくれます。ここは、サーモスさすがだなと思いました。

公式サイトでは、2,970円(税込)と少し高め。アマゾンだと約1,500円なので、購入はアマゾンがおすすめ!最短翌日届くし。

ぜひ、リモートワークや自宅で作業をされる方には、とても重宝するマグカップだと思います!

ぜひ、体感あれ!

目次に戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マーケティング業務を担当/オフライン・オンラインメディアに従事し、プレイングリーダー。/副業で始めたブログとSNSを始める/『学びやノウハウ』『おすすめアイテム』『ちょっとした贅沢』を発信

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次