フォージに一目惚れの団長です。
とうとう見つけました。
史上”最高”のバックを余すことなくレビューしていきます。
(書きながら、若干興奮してます。)
ブラックエンバー「フォージ」を紹介します。
ブラックエンバーというブランドをご存知ですか?私は、確実に日本で広まっていくブランドだと確信しております。
使いやすいしカッコいいだもん。
- どんなバックか知りたい
- フォージの魅力を知りたい
- ディテールや機能面を写真で見たい
- どんな人におすすめなのか
- 他の人と被りたくないようにしたい
この記事を読めば、ブラックエンバーのフォージマスターになれるよう詳しく説明します。
それでは、始めていきましょう!
YouTubeでも動画を公開しています
〈プロフィール〉
- 機能性グッズが大好き
- 趣味、ガジェット探し
- 人に紹介するのが好き
結論
フォージを一言で表現するなら、
これね、見た目がカッコいいだけでなく、水から電子機器を守ってくれるんです。
それもそのはずです。
ブラックエンバーの商品作りの考え方として、
電子機器を守りながら、
ファッションと融合する。
もう私のニーズに「どんぴしゃ」です。
また、ブラックエンバーの中でも一番問い合わせが多いようです。
とは言うものの、全員におすすめというわけではないです。バックの用途は人それぞれですから。
- PCやタブレットを持ち歩く方
- 急な雨に影響を受ける方
- 2泊程度の出張をされる方
- 他の人と被りたくない方
- ガジェットや小物が多い方
ぜひ、記事の続きをご覧ください!
ブラックエンバーの紹介
商品を説明する前に、ブラックエンバーというブランドを紹介させてください。
ブランドの歴史や考え方を知ることで商品をもっと好きになります。
ブラックエンバーのデザイナー
ブラックエンバーのデザインを手掛けるのは、「クリス・ガッドウェイさん」という方です。この方がすごいんです。
今まで携わってきたブランド
- Nike(ナイキ)
- The north face(ザ・ノースフェイス)
クリエイティブデザイナーを経て、2014年にサンフランシスコで立ち上げました。
ナイキやノースフェイスのデザイナーって、
そりゃ好きになっちゃいます・・・
Black Ember(ブラックエンバー)は都市生活に適応した革新的なバッグをデザインすることを使命に掲げています。 従来のバッグとは異なる外観、質感、耐久性、そしてハイスペックな機能美が特徴です。必需品を整理し保護することはもちろん、一日中快適に過ごせるよう設計されています。 ※ホームページから引用
ブラックエンバーは、経験や知識が豊富なデザイナーが作っているということです。
ブラックエンバー「フォージ」の外観
それでは、ブラックエンバーの「外観」「質感」を写真多めで伝えていきます。
ぜひ、細部までチェックしてください。
撮影部分:正面のアングル
まずは、バックの顔である正面から紹介します。
全体的にマットブラックの色になってます。テカテカした印象はなく、落ちついた印象を受けます。
さらに、使用している素材のこだわり!
- 800デニール3層マイクロヘックス
- YKKアクアガードジッパー
※現在は、750デニール3層防水コーデュラナイロン
大切な電子機器を守り抜くために、防水性が高いのです。
撮影部分:横のアングル
横のアングルからの写真をお見せします。縦と横向きに置いた写真です。
横からの写真を見ても、マットブラックでカッコいいですね~~。
また、他のポケット部分に関しても、YKKアクアガードジッパーが使われているので、大事な電子機器や着替えなど雨から守ってくれます。
撮影部分:背面のアングル
背面のアングルからの写真です。
こちらは、
- リュックにした場合
- 手持ち・ショルダーにした場合
2点の写真を紹介します。
リュックの際に、使用する肩に掛けるベルトが綺麗に収納できています。この秘密は、商品スペックの部分で後述します。
商品スペック
さぁ、ここからフォージの商品スペックを紹介していきます。
ここから注目です!
それでは、いきましょう!
防水機能が素晴らしい
ブラックエンバーの防水仕様は「IPX-06」の構造によって99%防水なんです!
実際にテストした映像がこちら。
(動画は、フォージではありませんが同じ機能を持っています)
99%なので、残り1%は?と思いますよね。これは水に沈めた場合は浸水する可能性があるのです。
この防水機能によって、急な雨だったとしても大切な電子機器などを安全に守ってくれます。最近では、急な豪雨も多いため安心ですよね!
磁石でワンタッチ着脱
これも素晴らしいです。何気ないところが素晴らしいんです。
普通ってこんな感じですよね。
一般的なリュックについているのは、これですよね。つまみのところを押し込むと外れるやつ。フォージは違うんです!
フォージはこちら!
フォージは、ホック部分がマグネット!
赤丸の部分を押し込むだけで、簡単に外れるので簡単に着脱ができるんです。
天使の羽のような背負い心地
フォージは約1.5キロあります。しかし、背負い心地が抜群であるため、軽く感じてしまいます。
その秘密は、これです。
- 人間工学に基づいて設計されている
- 高級ランニングシューズに使われる「EVAフォーム」を使用
- 通気性が良く蒸れにくい
その結果、天使の羽のような背負い心地を実現しています。
(※個人の感想です)
背面のバタフライパックパネル
これ、個人的にかなり感動したポイントでした。写真を見てもらえたら分かります。
バタフライパックパネルはマジックテープ部分を剥がして、持ち手部分をしまうことができるんです。
スッキリ。なのに、出しやすくしまいやすい。
これは感動しましたね。
全ポケットの紹介
このフォージのポケットを紹介したくて、この記事を書いたと言っても過言ではありません。使い勝手良すぎです。
ポケットは大きく3つあります!一つずつ紹介していきましょう。
では、正面のポケット
正面ポケットの特長はこちら!
- 中身が見やすいように薄い色。
(生地:リップストップナイロン) - 小ポケットが3つある
- ペンを3本収納可能
- マジックテープ付きのポケット1つ
仕切りもあり、小物もバラバラにならず収納ができます。
また、正面のポケットであるため、盗難防止用に「簡易ロック」をかけることができます。
正面のポケットは簡単に開け閉めができます。そこで、「簡易ロック」の機能があります。これを、右側に開けようとしても蓋が邪魔をして、簡単に開けることはできません。
逆に簡易ロックをしていない場合は、蓋の部分を引っ張りながら開けることでスムーズな開け閉めを実現できます。
細部までしっかりこだわりが詰まっています。
2つ目のポケット
一言で表すと、
出張時に大車輪の活躍ポケット
2つ目のポケットはガバっと開くことができます。
それぞれの部屋はこちら
- 小物を小分けにするスペース
- 衣服などをまとめて入れるスペース
出張時やアウトドアには、とても便利なポケットになっています。
さらに、衣服などに使用するスペースは拡張することができます。
このようにファスナーを開けるだけで、10Lも拡張することができます。使用に合わせて、変化させることができます。
3つ目のポケット
一言で表すと、
「聖なるバリアミラーフォース」
3つ目のポケットはガバっと開くことができます。
それぞれの部屋はこちら
この部分には、仕事のマストアイテム「パソコン」「タブレット」を収納できます。
それもそのはず。柔らかいスポンジのような素材で守っています。
このパソコンやタブレット専用のお部屋は、特別です。
自分仕様にカスタムできる
これは、自由にカスタマイズすれば良いと思います。
私は、コンプレッションベルト(4,950円税込)を使っております。
正直、無くてもいいと思います……
実際の使用シーン
商品の紹介だけでは、分かりづらい部分あると思います。
- リュック
- 手持ちバック
- 肩掛けバック
この3つの使い方に分けてお見せします。
リュックとして
私は、リュックをメインとして使っているので、ベストな使い方です。それに、好き。
手持ちバックとして
手持ちバックのアングル写真見て思いました。カッコよい。
肩掛けバックとして
肩掛けバックも様になりますね。両手も空いてこのスタイルいい。
デメリット
正直、私は特に感じることはなかったです。
強いて言えばのデメリットを2点紹介しておきたいと思います。
一般的なリュックと比べると重たい
これは、防水機能や細かい機能を盛り込んでいるため仕方ない部分かなと感じます。
機能を盛り込めば、複雑にもなります
リュックの重さは、約1.5キロあります。しかし、商品スペックでも述べた通り、背負い心地は抜群です。
ただ、重く感じる方もいるかなという印象です。
価格が高い
フォージは、36,300円(税込)の価格です。
私は、普段からパソコンを持ち歩くことも多いため、丈夫で水にも強いバックが欲しかったため満足です。
リュックで40,000円弱か~と思う方も多いと思います
そのため、デメリットとして紹介しました。
少し価格を落としても良ければ、こちらがおすすめ!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ブラックエンバーフォージの魅力が伝われば嬉しいです。
もっと知りたい方はこちら!
YouTubeでも説明しています。
私は仕事用リュックとして使っています
以前までは、ノースフェイスのシャトルデイパックを使っていました。今はもう「フォージ」で間違いないって感じです。
価格も即決できるような価格ではないので、じっくり検討してみてはいかがでしょうか。
お付き合いいただきありがとうございました。
おこづかい団長の「ブラックエンバーのフォージをレビューしてみた」でした。
またね~!
ブラックエンバーのショルダーバックも紹介
-
【開封レビュー】Black Ember KOMPAK(コンパック)の使い心地はいかに!?
ブラックエンバーでご飯3杯いけちゃう団長です。 今、私が注目をしている、”ブラックエンバー” ブラックエンバーに“ぞっこん”である私は、「KOMPAK」が発売したことを知って即購入してしまいました。 いわゆる衝動買いです(笑) (画像タップで拡大できま… -
【開封レビュー】洗練された「黒」。ブラックエンバー「TKS」僕らはこれを待っていた。
ブラックエンバーを一番押している団長です。 今、私が注目をしている、”ブラックエンバー” 私は、ブラックエンバーの機能的・カッコいい・丈夫という三拍子揃った「フォージ」と「KOMPAK」を愛用しております。 そんな私ですが、とうとう定番商品「TKS(T… -
\ブラックエンバーの二大巨頭/「TKS」と「KOMPAK」を比較!どんな人におすすめなのか
ブラックエンバーが好きで1ヵ月に3商品を購入した団長です。 さぁ、やってきましたね!ブラックエンバーの「TKS」と「KOMPAK」どっち買ったらいいのか問題。 「TKS」は、定番商品 「KOMPAK」は新鋭商品 結論ね、どっちも良くてカッコいいんです。でも、実…
コメント